A.tomyはjazzがお好き
A.tomyはjazz好きである。
Part 138
夜長に耽る、独断と偏見のチョイス!

“SAME GIRL / Youn Sun Nah” Act
久々にジャケ買い!レーベルはコワイ「Act」。。声は好み♪

“IN THIS CASE / 長谷川朗”
この人、スゴイかも!ジャケからは伝わらないので、掲示板で聴いて欲しい!

“SMILE / 今岡友美”
この人も、スゴイかも!勢いがあるヴォーカリスト!ゼヒ!掲示板で!

“IN THE BLUE / 高橋誠”
ヴァイオリンで「ラ・フィエスタ」を!テーマはストレートで良いのだけれど。。

“NOW! / CUG Jazz Orchestra”
最後はビッグ・バンドで♪ココから巣立ってゆく人がいるのだろうなぁ。。
Part 137
楽団イン日本、独断と偏見のチョイス!

“LIVE IN TOKYO / Thad Jones - Mel Lewis & The Jazz Orchestra” Denon
腕利きが嬉々として集まった4曲入り。1曲10分繰り広げられる音絵巻♪

“AIR MAIL SPECIAL / Lionel Hampton All-Stars LIVE IN JAPAN” Paddle Wheel
見直した!サッチモと同世代。なのに新しい!ハバート曲を楽々こなす♪

“COUNT BASIE LIVE IN JAPAN '78” Pablo Live
次々と十八番を繰り出す!一斉に爆発的にはぜるリズム!

一時期ハマった来日公演パンフ集め!

“FOREVER LASTING / The Vanguard Jazz Orchestra LIVE IN TOKYO” Philips
サドメル楽団を血を受け継ぐオーケストラ、ココにあり!

“NATIVE SENSE / Chick Corea & Gary Burton”Stretch
今回の特集の趣旨とは異なるが、2022年度上半期1番の収穫物はコレ。二人は以心伝心!
●バックナンバーはコチラへ!●
Part135 Part136 へ
Part133 Part134 へ
Part131 Part132 へ
Part129 Part130 へ
Part127 Part128 へ
Part125 Part126 へ
Part123 Part124 へ
Part121 Part122 へ
Part119 Part120 へ
Part117 Part118 へ
Part115 Part116 へ
Part113 Part114 へ
Part111 Part112 へ
Part109 Part110 へ
Part107 Part108 へ
Part105 Part106 へ
Part103 Part104 へ
Part101 Part102 へ
Part99 Part100 へ
Part97 Part98 へ
Part95 Part96 へ
Part93 Part94 へ
Part91 Part92 へ
Part89 Part90 へ
Part87 Part88 へ
Part85 Part86 へ
Part83 Part84 へ
Part81 Part82 へ
Part79 Part80 へ
Part77 Part78 へ
Part75 Part76 へ
Part73 Part74 へ
Part71 Part72 へ
Part69 Part70 へ
Part67 Part68 へ
Part65 Part66 へ
Part63 Part64 へ
Part61 Part62 へ
Part59 Part60 へ
Part57 Part58 へ
Part55 Part56 へ
Part53 Part54 へ
Part51 Part52 へ
Part49 Part50 へ
Part47 Part48 へ
Part45 Part46 へ
Part43 Part44 へ
Part41 Part42 へ
Part39 Part40 へ
Part37 Part38 へ
Part35 Part36 へ
Part33 Part34 へ
Part31 Part32 へ
Part29 Part30 へ
Part27 Part28 へ
Part25 Part26 へ
Part23 Part24 へ
Part21 Part22 へ
Part19 Part20 へ
Part17 Part18 へ
Part15 Part16 へ
Part13 Part14 へ
Part11 Part12 へ
Part9 Part10 へ
Part7 Part8 へ
Part5 Part6 へ
Part3 Part4 へ
Part1 Part2 へ
