A.tomyはjazzがお好き

 

A.tomyはjazz好きである。

 

Part 12

一枚で二度美味しい、独断と偏見のチョイス。

 

“CHRIS CONNOR SINGS THE GEORGE GERSHWIN ALMANAC OF SONG” 

クリス・コナーが歌う2枚組のガーシュウィン集。

たくさんの「これもガーシュウィンの曲なのか!」

そして、たくさんの「あのガーシュウィンの曲がない!!」

それだけ多くの曲をガーシュウィンは世に送り出しているのだ。

お馴染み「サマー・タイム」から未知の曲たちまで。

淡い色調のジャケットもまた秀免!!!

 

“ANNIE ROSS SINGS A SONG WITH MULLIGAN !” Pacific Jazz

混声コーラス・グループLH&Rで活躍したアニー・ロス。

しかし、これはただのソロ・アルバムではないのだ!

伴奏を務めるのはバリトン・サックスのジェリー・マリガン。

トランペットはファーマーとチェットが曲によって入替わる。

例によってピアノ・レスだがメロディアスに聴かせてくれる。

歌でも伴奏でも…一枚で二度美味しい♪

 

“THELMA GRACEN” Emarcy

セルマが語り掛けてくる魅力的なジャケットだ。

「四月の想い出」「夜も昼も」「二人でお茶を」…

「ソリチュード」は難曲らしいが素晴らしい出来。

ところが、セルマが残したアルバムはこれっきり。

いや、たった一枚だからこそ、よけいにいとおしいのかも。

伴奏もジョージ・オールド(ts)、バーニー・ケッセル(g)、

ルー・レビィ(p)をはじめとするリズム陣も力強い。

 

“ROSEMARY CLOONEY SINGS BALLADS” Concord

ジャズには欠かせない名曲がたっぷりと詰まっている盤。

「サンクス・フォー・ザ・メモリー」「いそしぎ」「酒とバラの日々」

「イージー・リビング」「イット・ネバー・エンタード・マイ・マインド」…

特筆すべきは艶やかなスコット・ハミルトンのテナー。

さらには、しっとりしたエド・ビッカードのギターと、

チャック・イスラエルのベースが強力に底辺を支える。

 

“A NIGHT IN THE LIFE/Eden Atwood ” Concord

結局、ジャズは底辺が力強く活躍すると幸せなのだ。

ベースとドラムが重く低く張り出してくると愉しい。

その流れに乗って歌うのが、白人女性歌手イーデン。

歌はうまし、容貌よろし、ジャケットもよろし。

収録曲には未知の曲、未知のバラードも多いが、

なぁに、これから聴き込めばいいだけだ!

ゲストでクリス・ポッター(ts)が参加している。

 

 

Part 11

ピアノ・トリオU、独断と偏見のチョイス。

 

“WYNTON KELLY !” Vee Jay

惜しくも「はじめての10枚」から漏れた。

何処かで聴いたことのある曲が並んでいるのが特徴。

知っている曲の演奏は親しみを覚えるハズ。

「降っても晴れても」「枯葉」「飾りの付いた四輪馬車」…

そして、これら楽曲を様々なジャズメンが演奏しているのだ。

ココをスタート地点に聞き比べてゆくのも一興。

 

“MICHEL LEGRAND AT SHELLY'S MANNE-HOLE” Verve

転がるピアノ、弾むベース、しなやかなドラム。

聴いているだけで、モヤモヤした気分が晴れてくる。

ルグランのピアノはエスプリの効いた軽妙さと饒舌さがある。

それを名手レイ・ブラウン、シェリー・マンのリズム陣が引き締める。

そして、それぞれの楽器の音が爽やかに録音されているのだ。

 

“THREE WAVES/Steve Kuhn” Contact

コレは実に不思議なピアノ・トリオ盤だ。

ココには静謐な曲があるが、落ち着いた感じはない。

ピリピリとした張り詰めたモノを感じてしまうのだ。

曲によっては打楽器的にピアノを扱っている演奏もある。

何かスッキリせず何度も繰り返しては聴けないアルバムだ。

でも、また気になって、ついつい手が伸びる…

摩訶不思議。

 

“McCOY TYNER WITH STANLEY CLARKE AND AL FOSTER” Telarc

こんがらがった頭を和ませてくれる盤だ。

ベースとドラムのの元気がいいとジャズは愉しい。

ココで低い音色のベースはスタンリー・クラーク。

その音色にこちらまでウキウキ、ワクワクさせる。

これはまさに心躍る一枚なのだ。

ネットで教えて頂いた盤…感謝!感謝!

 

“THE TWO SIDES OF JACK WILSON” Atlantic

前半はリズム陣が煽り立てる。

これでもか!これでもか!これでもか!

ベースはルロイ・ビネガー、ドラムがフィリー・ジョー・ジョーンズ。

ところが、後半に入って様相は一変。

これまで押さえ込まれていたピアノの独壇場!

ロマンティックな気分にさせてくれる曲の数々…

 

●バックナンバーはコチラへ!●

Part9 Part10 へ

Part7 Part8 へ

Part5 Part6 へ

Part3 Part4 へ

Part1 Part2 へ