A.tomyはjazzがお好き

 

A.tomyはjazz好きである。

 

Part 4

オヤスミの前、独断と偏見のチョイス。

 

"NIGHT LIGHTS/Gerry Mulligan" Emarcy

ジェリー・マリガンのバリトン・サックスは、あまり活躍しない。

でも、このアルバムをトータルで楽しんでいる。

夜の街の灯をイメージして、曲が組み立てられている。

組み立てたのがジェリー・マリガン。

ちょっと甘い夜だけれど…

 

"GRAND ENCOUNTER/John Lewis" Pacific Jazz

東海岸から2人、西海岸から3人。

でも、主役の座をジョン・ルイスは奪われた。

ここで聴くべきは、ビル・パーキンス。

ハラハラ、ユラユラとテナーを流す。

ちょうど髪をすくように。

ブロウせずに淡々と。

しかし、音に真がある。

このパーキンスは、ただ者ではない。

 

"AT THE PRELUDE/Red Garland" Prestige

レッド・ガーランドは、マイルス・デイビスの’50年代を支えた。

そこを離れてからのライブでの演奏。

しかも、"New Jazz"レーベルに収められた5曲も聴ける。

というか、元々同じ日の録音だったのだ。

ガーランドの演奏で聴きたかった曲が溢れている。

しかも、ジャズのライブ録音で嬉しい。

 

"ONCE UPON A SUMMERTIME/Blossom Dearie" Verve

ピアノの弾き語り。

それにリズム隊が付き添う。

可愛く、コケティシュなボーカル。

これを聴きながら眠りに落ちれたなら、

それは、とても安らかな幸せ。

 

"WHILE MY LADY SLEEPS/Phineas Newborn,Jr." RCA

今、最もよくオヤスミの時間の前に聴いている。

ピアノとストリングス。

安らかで、美しいアルバム。

これは、もしかしたらジャズではないのかも知れない。

しかし、ピアノを弾くのは、立派なジャズメン。

フィニアス・ニューボーン・ジュニア。

でも、もしかしたら…ZZZ…zzz

 

 

Part 3

西海岸から、独断と偏見のチョイス。

 

"MY FAIR LADY/Shelly Man & his Friends" Contemporary

マイ・フェア・レディーをjazzでさらに色付け。

主役はピアノのアンドレ・プレビン。

しゃかりきにピアノを弾いている。

ヘップバーンに触発されたのか?

名女優にほだされて、名演が生まれた。

’56年の録音なのにグッと広がるステレオなのだ!

 

"CHET BAKER SINGS/Chet Baker" Pacific Jazz

有名な「シングス」に、

ジョー・パスのギターをオーバーダビングし、

さらにステレオ化された盤。

オリジナルにそんなに手を加えていいものか?

いいのだ!

”sounds good!!”

 

"TO SWING OR NOT TO SWING/Barney Kessel" Contemporary

バーニー・ケッセルの自然なスイング。

軽やかで、滑らかで。

楽しい時間。

豊かな時間。

このCDと共に訪れる。

ギターの音色が幸せなのだ。

そして、ギターと管楽器の賑わいが。

 

"Bud Shank Quintet ・ Lou Levy Trio" Nocturne

これ"Nocturne Records"というレーベルの、

2枚を合わせた徳用盤。

よく行くレコード店の係の人が、

「ウエストコースト好きだったら聴いてご覧!」と。

言われるがままに購入。

うん、万人にはオススメしません。

でも、ウエスト好きなら、是非御一聴を。

 

"WEST COAST JAZZ/Stan Getz" Verve

タイトルがすべてを語る。

これがウエストコーストのジャズ。

しかもゲッツ。

しなやかなテナー。

この盤のお洒落なセンスに脱帽だ。

 

Part1 Part2 へ