A.tomyはjazzがお好き

 

A.tomyはjazz好きである。

 

Part 6

夜更けのバラード、独断と偏見のチョイス。

 

"BALLADS/Jhon Coltrane" Impulse

何気なく聴き始めたら、

何時の間にか引き込まれ、

クールなテナーに耳は釘付け。

パワーがある人の抑制されたバラード。

だからこそ、その迸り出る音色に魅かれる。

それがこの盤のコルトレーンだ。

「怒れるテナー」がすべてじゃない。

 

"'ROUND ABOUT MIDNIGHT/Miles Davis" CBS

皆既月食を見上げながら、

「ラウンド・ミッドナイト」

を聴いていた。

鋭く、透き通るようなミュートの音が、

ボクの身体を突き抜けて、

窓から夜空へ飛び出していった。

 

"ART TATUM&BEN WEBSTER" Pablo

身も心も蕩けそうなバラードが…

時間もゆったり流れて行くような…

これぞテナー・サックスというような、

そして、これぞピアノというような…

「何気なく」が熟練の技。

そう簡単にこの雰囲気は出せない。

 

"THE GOOD LIFE/Hidefumi Toki" Fun House

ボクがJazzへ誘われた端緒がココにある。

ここでのアルト奏者・土岐英史は、

フュージョングループ・チキンシャックのアルト奏者。

そう、かつてボクは日本のフュージョンをよく聴いていた。

数ある中でも、特にお気に入りだったのが、チキンシャック。

表題曲を含めスローなスタンダードがいい。

とてもクールな時間が過ぎて行く。

ドラムスは故・日野元彦。

 

"BORN TO BE BLUE/Beverly Keniney" Decca

ジャズかどうかなんて余計なことは考えないで。

ベヴァリー・ケニーの歌声に耳を傾けて。

「ボーン・トゥー・ビー・ブルー」

「イッツ・ア・ブルー・ワールド」

それは素敵な蒼い世界。

キュートでスイート。

蒼いジャケットがそのすべてを物語る。

音量を絞って、囁やいてもらうのもいい。

 

 

Part 5

ピアノ・トリオ、独断と偏見のチョイス。

 

"PORTRAIT IN JAZZ/Bill Evans Trio" Riverside

鋭い眼差しでこちらを見ている。

そして、意外と硬い演奏。

このトリオでの初レコーディングだからか?

それとも、これが本質なのか?

選曲に優れ、ディズニーをも取り上げる。

そして、最後に「ブルー・イン・グリーン」で締めくくる。

ボクは拍手をするのみだ!

 

"FOR QUIET LOVERS/Teddy Wilson Trio" Verve

華やかで暖かいピアノだ。

少々、古い香りのするピアノだ。

テディ・ウィルソンはスイング・ピアノの人。

ミルト・ヒントンの大またベースと、

ジョー・ジョーンズのブラッシュ・ワークと。

そして、素晴らしいジャケットを、

珈琲と読書の傍らに。

 

"GROOVY/Red Garland Trio" Prestige

マイルスの監督下にあると緊張感に溢れるが、

ガーランドは自身のトリオでは楽天的だ。

みんな「Cジャム・ブルース」がいいという。

ボクもそうは思うが、それ以上に「ゴーン・アゲイン」がいいと思う。

人がいいというかは関係ないのだ。

自己満足の世界にドップリ。

 

"PROFILE/Duke Pearson Trio" Blue Note

つい最近、中古で購入。

そして、つくづく買って良かったと思える。

何気ない1枚だけれど、

何処か良い香りがする。

ブルー・ノートには珍しくもある。

スタンダード曲の選曲が素敵なのだ。

でも、オリジナルの「ゲート・シティ・ブルース」も秀免。

 

"WHERE DO WE GO FROM HERE?/Don Randi Trio" Verve

とても気に入っている。

1曲目の「T.J.'sブルース」

2曲目の「ワルツィング・マチルダ」

6曲目の「インタールード」

ピアノを囃したてるようなベースとドラム。

好きなところがたくさんあるけれど、

言葉にはならない。

音色にただ浸っていることしか出来ない。

 

Part3 Part4 へ

Part1 Part2 へ