A.tomyはjazzがお好き

 

A.tomyはjazz好きである。

 

Part 74

西海岸ピアノ・トリオ、独断と偏見のチョイス!

 

“A MOST MUSICAL FELLA / Lou Levy” RCA

ジメジメした日本の夏に、カラッとした西海岸ピアノは如何?

そんな貴方にルー・レヴィ♪

ガラッと「しっかし、暑いね〜」と入ってきそうだ。

 

“EVERTBODY LIKES HAMPTON HAWES: VOL.3, THE TRIO” Contemporary

西海岸のピアニスト、と言えば誰を想像する?

ラス・フリーマン?クロード・ウィリアムソン?

ボクならワニのマークのハンプトン・ホーズ♪

 

“AT THE PIANO / Lorraine Geller” Dot

突貫調でカラッとした西海岸ピアノだが、

嬉しいのはベースが強いビートを弾き出すこと。

ベースが元気だとジャズが愉しい♪

 

“THE ARRIVAL OF / Victor Feldman” Contemporary

英国から流れ着いたジャズメンが、

ここ西海岸で芽を出して、ジャズの世界に羽ばたいて行った。

ラファロのお陰で加速がついた?

 

“INTRODUCING... / Carl PERKINS” Dootone

この西海岸にしては粘っこいピアノは、

しかし、西海岸ジャズの屋台骨をアチコチで支えた。

足りない「何か」を補って余りあるピアノだった!

 

 

Part 73

テナーにギターを添えて、独断と偏見のチョイス!

 

“LIVE AT PUCCINI'S 1977 / Fraser Macpherson” Cellar Live

テナー、ギター、ベースという変則編成。

知らない人だったが、スイングしている良いテナー♪

そして、ギターは雰囲気の重要な醸成器!

 

“EAST OF THE SUN / Jimmy Halperin” Blue Jack

これまた同じテナー、ギター、ベースの編成。

なのに、1枚目のとは明らかに雰囲気が違う。

これが噂に聞くトリスターノ・マジックだ!

 

“LA NOTE BLEUE / Barney Wilen” IDA

アルバムを通じてリズミカルな展開♪

その「身軽さ」に大きく寄与しているのが、

バルネに翼を授けたフィリップ・プティのギター!

 

“LET'S GET ACQUAINTED WITH JAZZ … For People Who Hate Jazz / Jimmy Rowles” Tampa

重く低くジャカジャカと弾くケッセルが好き♪

それに負けないハロルド・ランドのテナー。

両者ともにゴリ押しで迫ってくるぞ!

 

“THE FIRST CONCERT / Jazz at the Philharmonic” Verve

1944年、JATP旗揚げコンサートでのギタリストは、なんとレス・ポール!

ジャック・マクビー(良いテナー!)、イリノイ・ジャケーを煽る!

歌声は聴かれないが、ピアノにナット・キング・コールが座る♪

 

●バックナンバーはコチラへ!●

Part71 Part72 へ

Part69 Part70 へ

Part67 Part68 へ

Part65 Part66 へ

Part63 Part64 へ

Part61 Part62 へ

Part59 Part60 へ

Part57 Part58 へ

Part55 Part56 へ

Part53 Part54 へ

Part51 Part52 へ

Part49 Part50 へ

Part47 Part48 へ

Part45 Part46 へ

Part43 Part44 へ

Part41 Part42 へ

Part39 Part40 へ

Part37 Part38 へ

Part35 Part36 へ

Part33 Part34 へ

Part31 Part32 へ

Part29 Part30 へ

Part27 Part28 へ

Part25 Part26 へ

Part23 Part24 へ

Part21 Part22 へ

Part19 Part20 へ

Part17 Part18 へ

Part15 Part16 へ

Part13 Part14 へ

Part11 Part12 へ

Part9 Part10 へ

Part7 Part8 へ

Part5 Part6 へ

Part3 Part4 へ

Part1 Part2 へ