A.tomyはjazzがお好き
A.tomyはjazz好きである。
Part 126
Go Home, Stay Home、独断と偏見のチョイス!

“AT STORYVILLE / Lee Konitz” Storyville
時折、熱に浮かされたように貪り聴いている。今でも!

“SWING LIVE / Bucky Pizzarelli” Chesky
ジョン・ピザレリの父親であり、ズートのよき共演者だった。

“THE BREW MOORE QUARTET AND QUINTET” Fantasy
疫病退散!この蔓延するコロナ禍を吹き飛ばしておくれ!

“EAST! / Pat Martino” Prestige
神様仏様。もう神だのみジャケ特集ですな、こりゃ。

“NOW'S THE TIME / Charlie Parker” Verve
やっぱり最後はジャズの神様のご尊顔でいきまっしょい!
Part 125
'70年代SteepleChaseを俯瞰する、独断と偏見のチョイス!

“BOUNCIN' WITH DEX / Dexter Gordon” SteepleChase
売り文句「北欧のBN」の名に恥じないジャケットもご紹介♪

“MORNING / Kenny Drew” SteepleChase
ケニー・ドリューはこのレーベルを舞台に八面六臂の大活躍!

“CUTTIN' LOOSE / Doug Raney” SteepleChase
こういう「モノクロ写真」と「余白」のあるジャケが好き。。

“WACTH OUT / Rene McLean” SteepleChase
このレーベルのジャケは玉石混交だけれど、これは危険な香り♪

“LIVE AT MONTMARTRE Vol.2 / Stan Getz” SteepleChase
彼らの根城「カフェ・モンマルトル」。影の主はペデルセンなのではないか?
●バックナンバーはコチラへ!●
Part125 Part126 へ
Part123 Part124 へ
Part121 Part122 へ
Part119 Part120 へ
Part117 Part118 へ
Part115 Part116 へ
Part113 Part114 へ
Part111 Part112 へ
Part109 Part110 へ
Part107 Part108 へ
Part105 Part106 へ
Part103 Part104 へ
Part101 Part102 へ
Part99 Part100 へ
Part97 Part98 へ
Part95 Part96 へ
Part93 Part94 へ
Part91 Part92 へ
Part89 Part90 へ
Part87 Part88 へ
Part85 Part86 へ
Part83 Part84 へ
Part81 Part82 へ
Part79 Part80 へ
Part77 Part78 へ
Part75 Part76 へ
Part73 Part74 へ
Part71 Part72 へ
Part69 Part70 へ
Part67 Part68 へ
Part65 Part66 へ
Part63 Part64 へ
Part61 Part62 へ
Part59 Part60 へ
Part57 Part58 へ
Part55 Part56 へ
Part53 Part54 へ
Part51 Part52 へ
Part49 Part50 へ
Part47 Part48 へ
Part45 Part46 へ
Part43 Part44 へ
Part41 Part42 へ
Part39 Part40 へ
Part37 Part38 へ
Part35 Part36 へ
Part33 Part34 へ
Part31 Part32 へ
Part29 Part30 へ
Part27 Part28 へ
Part25 Part26 へ
Part23 Part24 へ
Part21 Part22 へ
Part19 Part20 へ
Part17 Part18 へ
Part15 Part16 へ
Part13 Part14 へ
Part11 Part12 へ
Part9 Part10 へ
Part7 Part8 へ
Part5 Part6 へ
Part3 Part4 へ
Part1 Part2 へ
