A.tomyはjazzがお好き
A.tomyはjazz好きである。
Part 106
芳しきボストン倶楽部、独断と偏見のチョイス!
“BYRD BLOWS ON BEACON HILL / Donald Byrd” Transition
年の始めはボストン・リズムマン参加のワンホーン・トランペット!
“BOSTON BLOW-UP! / Serge Chaloff” Capitol
レイ・サンティシのピアノの音には、芳しき紅茶の香りが漂っている?
“DICK WETMORE” Bethlehem
フツーのジャズでなく、フリージャズ、現代音楽とも言えないヘンなジャズ♪
“SERGE & BOOTS / Serge Chaloff & Boots Mussulli” Storyville
チャーリー・マリアーノも1枚と思ったが、敢えてコチラを再掲♪
“THE BAND AND I / Irene Karl” UA
刺々しい背後のラッパの一斉放射を、温かく丸みを帯びた「音」で聴きたい♪
Part 105
アナログで聴きたい、独断と偏見のチョイス!
“INTRODUCING MILLI VERNON” Storyville
アナログで聴きたい。そう思わせたのが、ブラフと唄うミリ・ヴァーノン♪
“LIVE AT 30TH STREET / Carol Sloane” Columbia
スタジオに観客を入れてのライヴ。その一員になりたかった。。
“THE FEELING IS MUTUAL / Helen Merrill” Emarcy
パタパタパタ・・・と、ふと手が止まった。それがこのジャケットの所為♪
“SINGS IN A TENDER MOOD / BETTY BLAKE” Bethlehem
やはりバックが大所帯になればなるほど、アナログで聴きたくなる♪
“JO + JAZZ / Jo Stafford” CBS
実は「ゆ・び・そ」の歌唱ではコチラが一枚上手!温かい声を聴きたい♪
●バックナンバーはコチラへ!●