A.tomyはjazzがお好き

 

A.tomyはjazz好きである。

 

Part 14

お気に入りテナー、独断と偏見のチョイス!

 

“AFTERNOON IN PARIS / John Lewis & Sacha Distel” Atlantic

バルネ・ウィランには緩急の妙がある。

…時に、小粋に、時に、力強く…

ブラシのサクサクも心地良い「アフタヌーン・イン・パリ」が好き♪

次の「オール・ザ・シングス・ユー・アー」では、

ピアノの前奏のあと、バルネが一気に伸び上がる!

この一瞬の快感をどう表現したらいいのか?

 

“Stan Getz & Astrud Gilberto Sessions on Verve” Verve

ゲッツとアストラッドとの共演を集めたボサノバ盤。

何がいいって、まずジャケがいい…思わずジャケ買い。

聴いてみれば、歌と演奏もいい。

気持ちがズンズンゆったりしたものに変わってゆく。

風にゆらめくかの如く、ギターとベースもゆらゆらと。

 

“IT'S ALL RIGHT WITH ME / Bob Rockwell” Marshmallow

ボブ・ロックウェルは太く低い音色。

それでいて、滑らかで艶があり温かいテナー。

「ジーズ・フーリッシュ・シングス」を穏やかな湖に例えるならば、

大きなテナーの船がゆき、ピアノが湖面に輝きを与えている。

無名だけれど…でも、いいものはいいのだ!

 

“DOWN HOME / Zoot Sims” Bethlehem

ズートは演奏しながら揺れている。

メンバーと一緒になって揺れている。

聴いている方も、いつの間にか揺れている。

そして、この「揺れ」で愉しい気分になっている♪

 

“PRES AND TEDDY / Lester Young” Verve

買ったばかりの頃は良さがよく分からなかった。

でも、この頃、少し伝わってくるようになった。

こういう演奏を残してくれたことが幸せなのだ。

ボクは「我が恋はここに」が好きなのだ♪

 

 

Part 13

アルトのネイロ、独断と偏見のチョイス。

 

“MEETS THE RHYTHM SECTION/Art Peper” Contemporary

艶やかなネイロ

飛び跳ねるペッパーがカッコいい!

舞台を自由に踊り、キメルときはキメル。

強力な推進力を与えているリズム陣も聴き逃せない。

ときに主導権をも奪おうかという緊張感がいいのだ。

ラテン風味の「ティン・ティン・ディオ」が好き♪

 

“KONITZ MEETS MULLIGAN/Lee Konitz” Pacific Jazz

鋭いネイロ

バックにはジェリー・マリガン・カルテット。

マリガンのバリトンとチェットのトランペットの間隙を、

コニッツのアルトが鋭く突いて、踊り出る。

この錆びたナイフのような音色に注目!

この盤はクールな曲がたくさん詰まっている。

 

“JACKIE'S BAG/Jackie McLean” Blue Note

迫力のネイロ

「アポイントメント・イン・ガーナ」

この1曲のためにアルバムを買った。

勢いで押し捲るように突撃してくる。

この際、細かい音程なんていいのだ!雰囲気だ!

こういう雰囲気を出せるのはマクリーンだからだ。

ちょっとした気付け薬にこの1枚を聴く。

 

“EAST COAST JAZZ #8/Hal McKusick” Bethlehem

センスのネイロ

リズム陣が強力で、アルトの音色がより一層映える。

センス溢れるメロディーを紡いでゆくハル。

こういう小粋な職人芸が大好きなのだ!

ピアノを抜き、ギターを入れたアルバム。

そして、センスはジャケットにも溢れ出ている。

バート・ゴールドブラットの作品。

 

“FIRST PLACE AGAIN/Paul Desmond” Warner Bros.

スマートなネイロ

よくよく考えてみれば、これもピアノ抜きのギター入り。

穏やかなギターが入ると寛ぎが増すから好きなのだ。

それに加えて、そよ風のようなアルトの音色。

これからの季節に清涼感あるデスモンド。

これからの季節に「グリーンスリーヴス」

 

●バックナンバーはコチラへ!●

Part11 Part12 へ

Part9 Part10 へ

Part7 Part8 へ

Part5 Part6 へ

Part3 Part4 へ

Part1 Part2 へ