〜脳卒中の日記風〜
やっとお風呂に入れる

 

‘98.12.14.
まるでシャンパンのように、
「ポン!」
と抜かれた金属の後の喉には、
ただガーゼがテープで貼り付けられているだけだった。
どこか不安。
咳とかをする時は特に。
そして、困ったことにボクの肌はなにかと敏感なのだ。
自分で言うのもなんだけど。
最初の頃は医療用の半透明のテープを使っていて、
ボクの喉元はだんだん赤くかぶれてきた。
医療用のテープは何処に貼ってもいいように粘着力が強くなっているそうだ。
その分、人によってはかぶれやすくなるらしい。
ボクはモノノ見事に痒くなってしまった。
それで、医療用テープは止めようということになった。

それで代わりに…ビニールテープだった。
よく体育館とかの床に貼ってあるやつ。
こちらの方が粘着力が弱いらしい。
でもね…
白いテープはいいのだ。
目立たないから。
しかし、白いテープが見当たらないからといって、
緑色のテープはねぇ、ちょっとねぇ。
しかも、バッテンに貼るからねぇ。
すっごく目立つらしい。
ボクには見えないけれど、
家族はそう言って、笑った。
もうちょっと、何とかしようよ、看護婦さん。

さて、喉の金属が外されてから、
朝の回診の度に言われることは、
「これで熱が出なかったら、月曜日にはお風呂だ!」ということ。
そういう緊張するようなことを言われると、
案の定、その日は体温が37℃を見事に越えた。
なんて単純なんだ!
でも、普段から体温が高いということで月曜日を迎えた。
この病院では月・木が男性陣のお風呂の日で、水・金が女性陣の日。
お風呂といってもシャワーのみ。
それでも、ボクは充分なのだ。
なんといっても3ヶ月近く、
シャワーでさえご無沙汰している現状だ。
もちろん、体は全身を拭いてもらっていたけど、
お風呂はぜんぜん違う。

お風呂に入るにあたって、
喉に貼り付けたガーゼの上からフィルムのような大きなテープを貼ってもらう。
水がかからないようにかな?
「じゃあ、まだ、ここは洗えないのね」と思ったものだ。
そして、ベットから車椅子に乗り換えて、
お風呂の前で順番待ち。
列を成している患者さんたちのいちばん後ろ。
「私の肩じゃ不安か?」と小さな看護婦さんに言われたのは、
3階の頃のことだったっけ?

ついに順番がまわってきて、洗い場に突入。
この時を待ち焦がれておりました。
看護婦さんに洗ってもらった。
「ええ気持ちやぁ…」とチョットおやじ化。
髪の毛があまりにもゴテゴテ、テラテラしていたので、
何回か洗ってもらったと思う。
「久々に洗い応えがある頭だわねぇ」とも。
病室で、まわりを見渡せば、ちょっと納得。

ところで、この看護婦さん、
この頃から絵日記をつけろ、つけろ、とボクに言うのだ。
だいぶ遅れちゃったけど、こういう形にはなりました。