〜脳卒中の日記風〜
必要なこと

 

ベットの上だけで、生活するということは、
ベットの上だけで、生活のすべてを行うっていうことだ。
力がないのだ。
立てないのだ。
歩けないのだ。
トイレには行けないのだ。
でも、しないで済まされることじゃないのだ。

おしっこは、管を繋いで、その管を通って、透明な袋に溜まる。
濁り具合で体調をみたりする。
「バルーン・カテーテル」と呼ばれている。
一度、管を取り替えたその後に、
お腹が痛くなった事がある。
いや、お腹はその後、何度か痛くなったなぁ。
しゃべれないから、自分の意志を伝えられない。
苦労しても、なかなかに。

何故そんな表現したのかは分からない。
「ザンニョウカンガアリマス」
言葉なしに伝えるのは、
とても、とても、難しい。
もっとも、そんな難しい表現でなく、
「ハラガイタイ」
そう言えば済むことだが、
これとてもなかなか伝わらないのだ。
看護婦さんも一生懸命に理解してくれようとして、
手の平に文字を書いてくれろというけれど、
なにぶん目が悪いし、
手にも力がないので、
思うようには伝わらない。
この状態、ちょっと哀愁…もどかしい。
結局、何度かチャレンジしたけど、文字は駄目。
冷や汗をかきながら痛がって、やっとのことで通じたっけ。
原因は管が上手く入っていなかったことじゃなかったっけ?
新しいのに差し替えてもらって、
やっと一件落着。

うんちのことでも、もどかしい。
オムツ姿である。
でも、気になる。
「そこにしていいんだよ」って言われるけれど、
とても気になる。

この頃大分、体調は回復傾向にあったらしいけど、
たまの調子が悪い日に運良くあたる看護婦さんがいた。
その日は昼間っからお腹が痛かった。
またもやおしっこのせいか?
お腹を温めてもらったものの、
体の位置を変えようと、
ちょっと力んだ拍子にうんちがでた。
確か、「すこしユルイわねぇ」と言われたと覚えている。
ボクはどう思っていたか?
正直、
「おしっこが溜まって溢れたんだ」
「おしっこが漏れて、うんちがユルクなったんだ」
と思っていた。
看護婦さんは「下痢をしているんじゃない?」と言っていたが、
当の本人は大真面目にそう思っていたんだ。

夕方、さらに症状がひどくなる。
肩に痛み止めの注射を打ってもらったものの、
一向に痛みはひかない。
面会の時間も、足を引き攣らせて、
痙攣して痛がっているので、家族も心配。
看護婦さんを引っ張ってきて、
ボクの溜まっていたおしっこを管で抜く。
これで、やっと一安心。

麻痺してしまうとはコワイことで、
身体的に現れるばかりじゃなく、
尿意・便意もおかしくなる。
「したいな」と思っても、なかなか出ない。
空振り。
かといって、ものの弾みで出てしまったり。
体の中も半分麻痺して、
腸の半分も麻痺してしまって、
便秘になったりしやすいらしい。

感覚があるって素晴らしい。