〜脳卒中の日記風〜
病床の恋

 

自分が身動き取れぬ病身ながら、
いや、身動き取れぬ病身だから、
恋をした。それとも、それは憧れか…

動けぬボクの身の回りを、いろいろ世話してくれる看護婦さんたち。
それが当然の仕事なのかも知れないけれど、
ボクは感謝し、好意を持ち、憧れた。
イコール、恋をしたとなるのかどうか?
そんなことは分からない…
些細な仕草の中に、
ちょっとした一言に、
ボクはいろんなことを思ったものだ。
温かい眼の動きに、何かを感じて、心が動いた。
胸に仕舞い込むには、あまりに勿体無い感情。
でも、会話は出来ない。
でも、伝えたい。
ありがとう。

ボクの誕生日は、病院だった。
よもや思いもよらない場所で、この日を迎えてしまったものだ。
「私の方が、ちょっとだけお姉さんね。」
ある看護婦さんが言う。
同い年であることは知っているけど、
さてはて細かくは知らなんだ。
確か、ボクが入院して、
しゃべっていられるちょっとの間に、
聞いたことはあったはず。
いや、聞かされたことがあったはず。
それはともかく、その時、ボクはずいぶん呑気に考えていたものだ。
「誕生日プレゼントには、是非、白桃が食べたいもんだ。」
缶に入ったやつなのだ。
足元に置いてあるような気もした。
何故だか、一方的に、看護婦さんがくれるんじゃないか?と思っていた。

結局、白桃はなく、誕生日プレゼントも無かったが、
よくよく考えてみれば、口には管をくわえているし、
左眼だって開きっぱなしでガーゼをあててるヒドイ状態だった。
「しゃべれないかも知れない」
「左眼は見えないかもしれない」
そう言われていた頃のこと。
身体は右片麻痺の顔面神経麻痺。
顔は、だから、右側が感覚が無くて、左側は弛緩していた。
顔全体が歪んでいたんじゃないのかな。
歯は元々並びが綺麗じゃないけれど、
「何で歯の矯正をしなかったの?」
と問い掛けてきた看護婦さんもいたぐらい。
これも元来そうなのだが、
口を開けて眠っていことを心配してくれていた看護婦さんもいたそうな。
いろいろ思ってくれるだけでありがたい。
でも、いい天気で、いい気持ちだった。
それで好きな看護婦さんも側にいたわけだから、
いい誕生日だったのかも知れない。
そんな日はそうそうあるもんじゃない。

後に、確かラジオで、
「デートコースは…」というようなことをやっていた時、
看護婦さんがボクに、
「デートだって!いいね!」
そう話し掛けてくれた。
晴れて天気がいいから、そう言ったのか?
はたまた…
ボクは早とちりをしてしまいがちなのだ。
慣れていないし、混乱している。

せめて、あの瞬間だけでもしゃべれたら…